ご支援をお願いします

【ご支援をお願いします かりゆしファンディング】

当店は沖縄と鳥取をつなぐ店として、沖縄と鳥取の食材を使った食堂、文化普及のためのイベントを行ってきましたが、このたびの新型コロナの影響を受け運営が困難な状況にあり、なんとかこの苦境を乗り越えるべく模索しています。

そんな中、かねてから構想にあった農場(かりゆしファーム 鳥取県東伯郡湯梨浜町泊)にて地域の新しい特産にすべく「青パパイヤ」の生産に取り組み、地域をはじめ全国のみなさんに健康野菜として届けていくプロジェクトをスタートします。

3年後には学校給食や高齢者施設の給食食材に取り入れていただいたり、加工品とし、ご家庭の食卓に浸透させていただきたいと思っています。

1年目の今年はファーム20aと契約農地約20aをメイン、また当店常連の各家庭に苗を配布し、庭や畑に植えていただき、成長と収穫をともに苦労しながらやっていきます。

苗は2月から鳥取県立倉吉農業高校とタイアップし育苗に入ります。収穫は10月中旬からの予定で、目標収穫量は350kgとしています。収穫結果により2年目から生産農地を増やしていきます。


ただし、コロナの影響によって食堂経営の規模縮小または一時休業やイベントの中止等でこのプロジェクトの活動資金の調達に苦労しています。

そこでこのホームページをごらんいただいているみなさまに、全国で一番小さな鳥取県のさらに小さな店のチャレンジを寄付というかたちで支えていただきたくお願いいたします。

みなさまにお願いする寄付目標額は200,000円

パパイヤプロジェクトの活動総資金は800,000円です。

ご寄付いただいた方に対してはご寄付額に応じて返礼をいたします。

ご寄付額と返礼品は

3,000円  お礼状とオリジナルマスク

5,000円  お礼状と生産した青パパイヤ1キロ

10,000円 お礼状と鳥取名産品(梨)と青パパイヤ1キロ

15,000円以上 お礼状と鳥取名産品(松葉かに)と青パパイヤ1キロ

20,000円以上 お礼状と鳥取名産品(鳥取牛オレイン55と農産品)と青パパイヤ1キロ

※返礼品の発送時期につきましては個別にお知らせします


ご寄付はお手数ですが口座振込みにてお願いします。

合わせてご寄付者ご芳名、ご住所、電話番号をメールまたは当ホームページの問い合わせフォームよりご記入いただき送信をお願いします。


振込先口座 楽天銀行 サンバ支店 (普通)2642457

口座名義 タニモトヤスヒロ


メール y.tanys@ezweb.ne.jp


みなさまのあたたかなご支援をよろしくお願いいたします


とっとりかりゆしプロジェクト

代表 谷本 安広

鳥取県倉吉市駄経寺町198-2倉吉パークスクエア食彩館内

090-2000-5763

tottori.kariyushi@gmail.com

y.tanys@ezweb.ne.jp













0コメント

  • 1000 / 1000